ボンネット |
C-ONE カーボンダクトボンネット |
純正のボンネット内カバーとフロントボックスを外さないとダクトの意味がないし、ミッドシップ車のフロント軽量化パーツはドレスアップパーツに感じるかもしれない。 だがカバー類を外してしまえばラジエター後方の熱気を吸い出して水温もガンガン下がる機能パーツになるゾ。 |
その他 |
C-ONE カーボンリアエンジンフード+ハードトップ |
このエンジンフードは純正のハイマウントストップランプがちゃんと使えるぞ!約4kgの軽量化にもなるぜ! |
マフラー |
C-ONE パフォーマンス マフラー |
低回転は低音系の湿った音だが、チョイト回すとけっこういい音だぜ! |
フロントスポイラー |
C-ONE フロントバンパースポイラー |
C-ONEエンブレムが誇らしげに装着されているぞ |
サイドスカート/フェンダー |
C-ONE ?????????+?????????????????? |
サイドインテークカバーはカーボンパーツのドレスアップ効果だけでなくエンジンにあてて冷やす走行風の量を増やす効果もあるぜ。 |
リアバンパー |
C-ONE リアアンダースポイラー |
アンダーガードがディフューザー形状だぜ! |
リアスポイラー |
C-ONE リアバンパースポイラー |
派手で高めのマウントのウイングだぜ! |
ホイール |
C-ONE SA-90 C-ONE Ver.WHEEL(GUNMETALLIC) |
昔流行した赤リムラインだが、ここ数年でまた流行してるよな。 バイクでも安価なリムラインテープ発売されてヨシムラやマルケジーニばりに皆貼るのが増えたけど、なんだかんだでこういうノリは好きだなあ。 |
ボディカラー |
シルバーメタリック |
銀ってさあ、砒素系毒物で黒く科学変化しやすいから貴族の皿に用いられたって説があるらしい。 銀の弾丸が狼男に効くって説も、そういう清めのイメージから発祥したのかもしれないよな。 そういう精錬潔癖な色だから、車がキリッと引締まって見えるよね。陰影が強調されるからプレスラインが深く見えるし。食器や彫刻で無彩色の銀が珍重されるわけだよなあ。 |
ボディ系 |
STEP-4 ロールバー |
リヤウインドウが小さいこともあるのか、斜めに襷がけした筋交い上の棒配置のない。シンプルなコの字型のものだ。たしかに後方視界が適度に確保されていたぞ。 |
1.JPG (79.08 KB, 下载次数: 211)
2.JPG (48.78 KB, 下载次数: 258)
3.JPG (110.67 KB, 下载次数: 241)
4.JPG (85.57 KB, 下载次数: 207)
5.JPG (95.98 KB, 下载次数: 257)
6.JPG (79.81 KB, 下载次数: 215)
7.JPG (58.39 KB, 下载次数: 213)
column02_pic11.jpg (13.48 KB, 下载次数: 93)
欢迎光临 游天堂X游聚社区 (https://bbs.gotvg.com/) | Powered by Discuz! X3.1 |