さて、OMEGA紹介もいよいよ大詰め! 今週は、ハカン?ジュリ?殺意リュウ?狂鬼?ポイズンの「ニューカマーパックB」をお知らせします。 そのパックって何?という質問がいくつかありましたが、分かりやすいように僕が勝手に付けたものなので気にしないでください(笑) 今週は僕が使っているハカンとポイズンがいますので、ちょーっと気合が入っちゃいますね! ■ジュリ 【邪風纏】 ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA_%E9%82%AA%E9%A2%A8%E7%BA%8F%EF%BD%9E_01.jpg) 風水エンジンの力を使って、足に邪風の力をまとう動作が「邪風纏」(じゃふうてん)。 ここから様々な技へと派生します。 「邪風纏」中に相手レバー入れでボタンを離すと「風殺閃」。 弱?中?強で異なる足技 が発生します。
強バージョンは上昇しながらの2段蹴り。
ダメージが高く、様々な場所の追撃に使えます。 「邪風纏」中、相手の逆レバー入れでボタンを離すと「昇天破」が発生。相手を浮かす蹴り技となり、 ここから追い打ちが可能。 ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA_%E9%82%AA%E9%A2%A8%E7%BA%8F%EF%BD%9E%E6%98%87%E5%A4%A9%E7%A0%B4_01.jpg)
スパコンにもつながります!
OMEGAジュリは、この「邪風纏」を軸として、中距離、近距離で様々な選択ができます。 「風水エンジン」という特性とテコンドーをうま~くミックスさせたバトルスタイルになっていると思います。 綾野インプレッションは【風水エンジン爆発!】でしょうか。 ■ハカン
【ハカンカチアゲ】 相手をおもいっきりカチアゲて浮かせる新技が追加です。 ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%83%8F%E3%82%AB%E3%83%B3_%E3%83%8F%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%B2_01.jpg) 相手を吹き飛ばした後、キャンセルでオイルシャワーをだすことができます。 コツを掴めば追い打ちも可能! EX版は打撃投げ となり、相手を転ばせた後にちゃっかりオイルシャワーまでやってしまうという技になっています。 ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%83%8F%E3%82%AB%E3%83%B3_%E3%83%8F%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%AA%EF%BC%88%E9%80%9A%E5%B8%B8%E6%99%82%EF%BC%89_01.jpg)
「ハカンカチワリ」は立ち強Pタメで発生。
発生が遅いが中段攻撃になるので崩しに使えるぞ! OMEGAハカンは既存技を途中でキャンセルできたり、今回の新技追加などで「オイルを塗るチャンス」が大幅に増えました。 フェイントもバリエーションが増えたので、相手を混乱させるのが面白いキャラです! 僕も大のお気に入りですね~。 綾野インプレッションは【ヌルヌルキング】でしょう! ■殺意の波動に目覚めたリュウ
【落陽波動拳】 真上に打ち出し、そこから斜め前方に飛んで行く波動拳です。 ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E6%AE%BA%E6%84%8F_%E8%90%BD%E9%99%BD%E6%B3%A2%E5%8B%95%E6%8B%B3_01.jpg) ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E6%AE%BA%E6%84%8F_%E8%90%BD%E9%99%BD%E6%B3%A2%E5%8B%95%E6%8B%B3_02.jpg) ジャンプせずとも出せる斬空波動拳のようなイメージ。 かなり隙は多いのですが、相手がダウンしたところに重ねるようにして出せば、強力な起き攻めにも。 SFシリーズではじめての弾道なので、使っていてとても新鮮! ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E6%AE%BA%E6%84%8F_%E9%BE%8D%E5%92%AC%E7%A0%95_01.jpg)
「竜咬砕(リュウコウサイ)」は竜爪脚がEXゲージ2つ消費になった強化版。
アーマーブレイク&中段始動のため、切り崩し技としては重宝しますね! OMEGA?リュウは、新しいターゲットコンボやそこから繋がる「竜咬砕」等で、カッコいいコンボが増えました。 新特殊技 、新TC、新必殺技と、殺リュウ使いはお腹いっぱいになるぐらい楽しい要素があります! 綾野インプレッションは【殺意オーラの新しい使い方!】でしょうか。 ■狂オシキ鬼
【无】 EX2ゲージ消費の強力な昇龍拳!(のようなもの)
自分から打ち上げといてから~~の、 ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%82%AA%E3%83%8B_%E6%97%A0_06.jpg)
ドーーン!と、自分から地上に叩きつけ!!
初段にアーマーブレイクが付いているという高性能な技で、初段ロックがかかるのでカス当たりしちゃって大反撃クラッター!???って事はないです。 ちなみに、技名は「む」と読みます。 ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%82%AA%E3%83%8B_%E5%87%B6%E6%98%9F%E9%99%A3%EF%BD%9E%E5%A4%A9%E9%AD%94%E8%90%BD%E6%98%9F%E8%84%9A.jpg)
新技「凶星陣」は、今までの「赤星地雷拳」の初動ジャンプ動作のようなもの。
ここから「天魔落星脚」という急降下蹴りへつなぐことができ、今まで通り赤星地雷拳も出せます。 また、斬空波動掌も出すことができるので、空中攻撃の選択肢がかなり増えました。 OMEGA鬼の特徴は、空中からの攻撃パターン追加?大ダメージを奪える新技追加があり、 使いやすく、且つ使っていて爽快感のあるキャラクターになっています。 綾野インプレッションは【天舞う鬼!】でしょうか。 ■ポイズン 【ハニートラップ】 ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3_%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97_02.jpg)
対空系飛び道具。
この投げキッスはかなーりダメージが少ないですが、その代わりとんでもないスタン値を持っているという、ポイズンらしい技(?)になっています。 空中ヒット時は追い打ちも可能で、そこからさらにスタン値の高い技へと繋ぎたいところ。 EXゲージ2消費版もあるのですが、これは使ってみてのお楽しみで。 「EXウィップオブラブ」は追加入力が無くなり、ヒット後に自動移行する連続ムチコンボとなりました。 ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3_EX%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%96_01.jpg) ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3_EX%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%96_03.jpg)
〆は電撃ムチ! そしてなにより、見た目がかっこいい。これ大事です! OMEGAポイズンは飛び道具である「エオルスエッジ」も大幅な変更を加えた事と、ハニートラップ追加により、今までよりも飛び道具色の濃いキャラにしています。 さらに個性的なポイズン、OMEGAでも僕はポイズン使っていこうかなーと思っていますよ! 綾野インプレッションは【閃光ピンク!】でしょうか。 さて、ほぼ全てのキャラが紹介できましたが、来週は最後の「OMEGAディカープリ」をお届けします! 来週をお楽しみに! さて、もう1つお知らせです。
「ストリートファイター パズルスピリッツ」Android版
事前登録が開始されました!
![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%88.jpg) 事前登録キャンペーンとして、 殺意の波動に目覚めたリュウの「波動拳」がもらえます! ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/aaafdfdfsa.jpg) 僕はもちろん登録しました! この波動拳、どのような性能なのか今から楽しみです! ストパズは「スピリットファイティングパズルRPG」 ???という、多分皆さんが今までに聞いたことのない凄まじいジャンルです! ![](http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/kkokko.jpg)
ストパス紹介ムービーも必見!
ゲーム内容もこれからどんどん続報が出てきますのでお楽しみに!
それでは、今週はここまで! また来週~。
|